TITLE【七五三】何を準備したらいいの?そんなママからのご質問にお答えします!|スタジオピック水戸店
こんにちは!
Studio PIC 水戸店のももです🍑
3歳・5歳のお子様をもつママへ
今年はうちの子が七五三の時期・・でも何を準備していいか分からない
なんていうママ多いと思います
初めての七五三は不安がいっぱいですよね
そんなママからのご質問が多い内容についてお答えしたいと思います♪

まず質問に多いのが・・
数え年でやるの?それとも満年齢?
数え年で七五三を迎えるご家族もあれば、満年齢で七五三をするというご家族もいます!どちらがお勧めなのか、しいて言うなら満年齢で七五三を行う方が出来るポーズや表情をより引き出すことが出来たり、お着物を着るので満年齢だとお着替えを嫌がらなくなったりとする子もいらっしゃいます。3歳の女の子のママは良く悩むと思います。お子様の成長も考えて、判断されるのが一番いいと思います♪
昔は数え年の七五三が主流でしたが、今は違います!
ご家族で決める方たちが多い時代です♪
ご家族とご相談してお決めするのがいいかと思います!

七五三はやっぱり定番の着物!
着物はどうしたらいいの?
子どもが着たい衣装と、親が着せたい衣装で意見が分かれることは多いです。そんな時は、和装はママが担当、洋装は子どもが自分で決めるというのも良いと思います♪どうしても意見が分かれてしまった場合は、前撮りの和装は子どもに選んでもらって、参拝当日の衣装はネットレンタルなどでママが着せたいものを借りるという手段というママも多いです!
当店Studio PICにも沢山の種類のお着物がご用意がございます♪
お着物を見学することも出来るので一度見学して雰囲気を
見るのもすごくいいと思います!

七五三は子供がメイン♪
なので親の服装は何かと後回しになりがちですが
七五三は一緒に写真を撮る機会も多く、親の服装もバッチリ決めたいですよね!
前撮りの時のパパとママの格好はどうしたらいいの?
せっかくの機会ですので、お子様と一緒に着物を着たいママは多いのでパパも一緒に着て、家族みんなで着物も素敵です♪一緒に着ることもできるのでパパとママも一緒に着るのもお勧めです!又、ママが着物でもパパはスーツでも大丈夫です♪後は、ママとパパもどちらもスーツで撮影が多いです!パパとママのお着替えのスペースもあるので正装をお持ちいただいても大丈夫です♪

子供がグズったらどうしよう・・
お子様がグズったらどうしようと不安になる方は多いと思います。お子様が人見知り場所見知りの方は事前に見学会でスタジオに慣れてもらうこともできますし、当店Studio PIC千波店は貸切スタジオなので慣れてもらってから撮影も可能です♪また、お菓子やジュースなどお持ち込みも可能なのでお子様のご機嫌に合わせて休憩をとったりお菓子を食べたりもできます!

他にご質問や不安な事がありましたらお気軽にお電話やLINE@で
お問い合わせ下さい♪

Photo Studio PIC 水戸店
多彩な背景で、モダンにスタイリッシュに♪
一番の広さと背景数を持つPIC水戸店
衣装もスタンダードな柄から
モダンな柄までご用意します♪
今だけの可愛さも、みんなでのあったかさも
今しか撮れない家族の宝物を
ちょっとおしゃれに残すなら水戸店がおすすめ♪
HP:https://studiopic.jp/
☎︎:0120-298-753